Toggle navigation
TRAPRO 地域クチコミ
クチコミを探す
まとめを見る
ログイン
本サイトは2020年7月14日をもって新規会員の受付および新規ツアー情報の提供を終了いたしました。
トップページ
TRAPRO地域クチコミまとめ
◯◯の季節ごとの魅力はなんですか?
◯◯の季節ごとの魅力はなんですか?
クチコミ数:
30
移住についての質問「◯◯の季節ごとの魅力はなんですか?」に対する地域の人のリアルな口コミを30件掲載。移住する前に地域のいいところ・悪いところ・地域のリアルに近い情報をぜひチェックしてみてください。
facebook
twitter
google+
Lineで送る
質問に回答する
千葉県富津市
のクチコミ
とにかく自然が豊富。季節にかかわらず、菜の花、桜などなど花にはこと欠きません。穏やかな内房に接する海岸線も長く、海水浴場もいくつかあるので、夏は海水浴も楽しい。市民花火大会も夏。
冬になると、富津市限定のトゥクトゥクサンタが市内を廻って子どもたちにプレゼントをします。
寒い時期には、ちょっと山に入って秘境を探索することもできます。もちろん、山道が整備されている鋸山は、どんな時期でも山登りが楽しめます。
共有する
参考になった
3
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2016年03月27日(日)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
石川県加賀市
のクチコミ
冬は雪!と言いたいですが、最近は降らなくなりました。たまに雪国を味わえますが、すぐに溶けますので、雪で困ることは少なくなりましたね。
共有する
参考になった
3
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2016年03月27日(日)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
神奈川県横浜市
のクチコミ
四季折々のイベントが盛り沢山です。
春は各地の梅祭りに始まり、桜、バラ、その他花を目にすることのできる場所が多いです。
大イベントは春の野毛の大道芸にビール祭り、夏の花火大会、秋の国慶節(中華街)、クリスマス・イルミネーション、元日の汽笛・・・
大型客船の入港は随時、遠い旅情気分を醸し、見果てぬ地への憧憬を思い起こさせます。
共有する
参考になった
3
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2016年03月27日(日)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
鹿児島県和泊町
のクチコミ
春:えらぶゆり(てっぽうゆり)が4月から5月に咲きます。
夏:隆起サンゴ礁の島「沖永良部島」海はとても綺麗です!
秋:年間平均気温22℃で秋口から冬も大変過ごしやすいです。
冬:ダイビングやケイビング(鍾乳洞探検)が有名です!冬場のホエールウォッチングや温度が一定の鍾乳洞の中の絶景を体験できます。
共有する
参考になった
3
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
投稿日:
2016年03月27日(日)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
山形県天童市
のクチコミ
・春
桜まつりで行われる人間将棋が名物。桜が舞う中、人間が駒役となり有名棋士が将棋を行います。全国から見物客が集まる将棋の聖地天童ならではのイベントです。
・夏
やっぱりさくらんぼ。観光さくらんぼ園ではさくらんぼ狩りが楽しめます。天童に住んでいるとご近所さんから少し傷の付いた商品にはできないさくらんぼをよくいただくので、さくらんぼを買うことはまずありません笑
あとは郷土料理の「だし」が美味しいです。食欲のなくなる暑い夏もご飯が進みます。
秋
リンゴ・ラフランスの旬。あとは芋煮会!やっぱり芋煮は醤油+牛肉ですよね。
・冬
スキーや雪遊びが楽しめます。
共有する
参考になった
3
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2016年03月23日(水)
記事URL
1
件のコメント (すべて読む)
長崎県諫早市
のクチコミ
春は美しいつつじ。夏は気持ちいい暑さ。
季節ごとに、というよりも、自然に近いところで暮らせるところが魅力だと思います。
共有する
参考になった
3
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2016年03月22日(火)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
北海道札幌市
のクチコミ
札幌市季節ごとの魅力としては、
春:遅咲きですが桜が綺麗!花粉が少ない。
夏:海に入れるのはお盆まで。短くいです。
秋:お盆明けから一気に冷え込みます。東京の冬くらいのイメージです。
冬:ダイヤモンドダスト・雪の結晶が見られる雪景色!!!
冬に特化しておりますが、大通公園では四季折々の花・景色が楽しめますよ
共有する
参考になった
3
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2016年03月22日(火)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
神奈川県鎌倉市
のクチコミ
春・秋、冬は神社・お寺巡り、梅雨にはアジサイ、夏には海と年間を通して楽しめます!
共有する
参考になった
3
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2016年03月22日(火)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
東京都小金井市
のクチコミ
四季の変化を肌で感じられる小金井公園があります!
共有する
参考になった
3
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2016年03月22日(火)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
兵庫県神戸市
のクチコミ
春:神戸まつり
夏:須磨の海岸、花火大会
秋:?(誰か書いてください!)
冬:六甲山でスキー
共有する
参考になった
3
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2016年03月21日(月)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
«
‹
1
2
3
質問に回答する
最新のまとめ
保育所などには入りやすいですか?待機児童はいませんか?
(10)
自転車通学での坂道は厳しいですか?
(4)
公立中学校の部活は土日も頻繁にありますか?
(3)
◯◯の地元の人は休日どこで何してますか?
(29)
◯◯出身の有名人といえば誰ですか?
(22)
クチコミ数ランキング
市区町村ランキング
❶
神奈川県横浜市
(84)
❷
青森県弘前市
(51)
❸
兵庫県神戸市
(48)
④
長崎県諫早市
(42)
⑤
熊本県熊本市
(41)
都道府県ランキング
❶
神奈川県
(206)
❷
東京都
(185)
❸
青森県
(107)
④
北海道
(98)
⑤
石川県
(88)
クチコミまとめ
保育所などには入りやすいですか?待機児童はいませんか?
(10)
自転車通学での坂道は厳しいですか?
(4)
公立中学校の部活は土日も頻繁にありますか?
(3)
◯◯の地元の人は休日どこで何してますか?
(29)
◯◯出身の有名人といえば誰ですか?
(22)
もっと見る
地域メディア
【ツアーレポート】9/18-19開催『信濃町的リモートワーク「シナリーモ」』
【怒涛の地方創成】長野県信濃町でモデルデビュー!
地方創生の鍵はLGBT!?全国で広がるインクルーシブな自治体の取り組み
被災地を支えた災害FM 財源不足により閉局が進む
菜種油が被災地を救う?復興のその先へ
もっと見る
冬になると、富津市限定のトゥクトゥクサンタが市内を廻って子どもたちにプレゼントをします。
寒い時期には、ちょっと山に入って秘境を探索することもできます。もちろん、山道が整備されている鋸山は、どんな時期でも山登りが楽しめます。
春は各地の梅祭りに始まり、桜、バラ、その他花を目にすることのできる場所が多いです。
大イベントは春の野毛の大道芸にビール祭り、夏の花火大会、秋の国慶節(中華街)、クリスマス・イルミネーション、元日の汽笛・・・
大型客船の入港は随時、遠い旅情気分を醸し、見果てぬ地への憧憬を思い起こさせます。
夏:隆起サンゴ礁の島「沖永良部島」海はとても綺麗です!
秋:年間平均気温22℃で秋口から冬も大変過ごしやすいです。
冬:ダイビングやケイビング(鍾乳洞探検)が有名です!冬場のホエールウォッチングや温度が一定の鍾乳洞の中の絶景を体験できます。
桜まつりで行われる人間将棋が名物。桜が舞う中、人間が駒役となり有名棋士が将棋を行います。全国から見物客が集まる将棋の聖地天童ならではのイベントです。
・夏
やっぱりさくらんぼ。観光さくらんぼ園ではさくらんぼ狩りが楽しめます。天童に住んでいるとご近所さんから少し傷の付いた商品にはできないさくらんぼをよくいただくので、さくらんぼを買うことはまずありません笑
あとは郷土料理の「だし」が美味しいです。食欲のなくなる暑い夏もご飯が進みます。
秋
リンゴ・ラフランスの旬。あとは芋煮会!やっぱり芋煮は醤油+牛肉ですよね。
・冬
スキーや雪遊びが楽しめます。
季節ごとに、というよりも、自然に近いところで暮らせるところが魅力だと思います。
春:遅咲きですが桜が綺麗!花粉が少ない。
夏:海に入れるのはお盆まで。短くいです。
秋:お盆明けから一気に冷え込みます。東京の冬くらいのイメージです。
冬:ダイヤモンドダスト・雪の結晶が見られる雪景色!!!
冬に特化しておりますが、大通公園では四季折々の花・景色が楽しめますよ
夏:須磨の海岸、花火大会
秋:?(誰か書いてください!)
冬:六甲山でスキー