Toggle navigation
TRAPRO 地域クチコミ
クチコミを探す
まとめを見る
ログイン
本サイトは2020年7月14日をもって新規会員の受付および新規ツアー情報の提供を終了いたしました。
トップページ
青森県
弘前市
青森県弘前市のクチコミ
青森県弘前市のクチコミ
青森県弘前市の人が投稿したリアルな口コミを掲載。青森県弘前市に移住する前に、青森県弘前市のいいところ・悪いところ・地域のリアルに近い情報をぜひチェックしてみてください。
facebook
twitter
google+
Lineで送る
【質問】出張で弘前市に行く時に、飲むなら日本酒ですか焼酎ですか?おすすめは何ですか?いろいろ教えてもらえると嬉しいです。
日本酒もいいけど・・・ここはやっぱり日本一のりんごの街!
りんごのお酒はいかがでしょうか!!
昭和28(1953)年、果実加工界の視察で欧米を訪問した、弘前の酒造メ-カー社長・吉井 勇(よしい いさむ)氏が、りんごの発泡酒シードルに着目、帰国後の翌29年6月に朝日麦酒株式会社(現アサヒビール)と連携し、「朝日シードル株式会社」を設立。昭和 31年より販売を開始。これが日本における「シードル」の始まりである。
近年、弘前市出身の現代美術作家・奈良美智氏が展覧会を開き、多くの観覧者で賑わった「吉井酒造煉瓦倉庫(弘前市吉野町)」が、その発祥の地である。
その後、りんご加工に造詣のあるニッカウヰスキー株式会社へ事業が受けつがれ、今日に至っている。そして平成26年4月、弘前市はハウスワインシードル特区に認定され、りんご生産者たちの新たなシードル造りの挑戦が始まった。
(弘前観光コンベンション協会HPより)
現在では、弘前・青森産のシードルが、・ニッカウヰスキー ・タムラファーム ・弘前シードル工房kimori・A-FACTORYと4社あり市内の飲食店やバーでお召し上がりいただけます。
詳しくは→
http://www.hirosaki-kanko.or.jp/web/edit.html?id=cidre
参考になった
11
私もそう思う
1
投稿日:
2016年01月11日(月)
0件
のコメント
ログインしてコメントする
コメントする
ログインしてコメントを投稿する
青森県 弘前市
のクチコミをもっと見る
クチコミ数ランキング
市区町村ランキング
❶
神奈川県横浜市
(84)
❷
青森県弘前市
(51)
❸
兵庫県神戸市
(48)
④
長崎県諫早市
(42)
⑤
熊本県熊本市
(41)
都道府県ランキング
❶
神奈川県
(206)
❷
東京都
(185)
❸
青森県
(107)
④
北海道
(98)
⑤
石川県
(88)
クチコミまとめ
保育所などには入りやすいですか?待機児童はいませんか?
(10)
自転車通学での坂道は厳しいですか?
(4)
公立中学校の部活は土日も頻繁にありますか?
(3)
◯◯の地元の人は休日どこで何してますか?
(29)
◯◯出身の有名人といえば誰ですか?
(22)
もっと見る
地域メディア
【ツアーレポート】9/18-19開催『信濃町的リモートワーク「シナリーモ」』
【怒涛の地方創成】長野県信濃町でモデルデビュー!
地方創生の鍵はLGBT!?全国で広がるインクルーシブな自治体の取り組み
被災地を支えた災害FM 財源不足により閉局が進む
菜種油が被災地を救う?復興のその先へ
もっと見る
りんごのお酒はいかがでしょうか!!
昭和28(1953)年、果実加工界の視察で欧米を訪問した、弘前の酒造メ-カー社長・吉井 勇(よしい いさむ)氏が、りんごの発泡酒シードルに着目、帰国後の翌29年6月に朝日麦酒株式会社(現アサヒビール)と連携し、「朝日シードル株式会社」を設立。昭和 31年より販売を開始。これが日本における「シードル」の始まりである。
近年、弘前市出身の現代美術作家・奈良美智氏が展覧会を開き、多くの観覧者で賑わった「吉井酒造煉瓦倉庫(弘前市吉野町)」が、その発祥の地である。
その後、りんご加工に造詣のあるニッカウヰスキー株式会社へ事業が受けつがれ、今日に至っている。そして平成26年4月、弘前市はハウスワインシードル特区に認定され、りんご生産者たちの新たなシードル造りの挑戦が始まった。
(弘前観光コンベンション協会HPより)
現在では、弘前・青森産のシードルが、・ニッカウヰスキー ・タムラファーム ・弘前シードル工房kimori・A-FACTORYと4社あり市内の飲食店やバーでお召し上がりいただけます。
詳しくは→http://www.hirosaki-kanko.or.jp/web/edit.html?id=cidre