Toggle navigation
TRAPRO 地域クチコミ
クチコミを探す
まとめを見る
ログイン
本サイトは2020年7月14日をもって新規会員の受付および新規ツアー情報の提供を終了いたしました。
トップページ
奈良県
奈良市
奈良県奈良市の移住クチコミ
クチコミ数
奈良県
1
位 / 5位
質問に回答する
奈良県奈良市の人が投稿したリアルな口コミを16件掲載。奈良県奈良市に移住する前に、奈良県奈良市のいいところ・悪いところ・地域のリアルに近い情報をぜひチェックしてみてください。
facebook
twitter
google+
Lineで送る
【質問】奈良市のおすすめ地元メシを教えてください。
「奈良に旨いものなし」と揶揄されてるので、チェーン店のオススメメニューぐらいですね。
共有する
参考になった
0
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2019年05月25日(土)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】奈良市の買い物は便利ですか?
車があれば便利ですが、車が無ければ場所によっては、買い物難民になったりします。市から見放された地域も存在します
共有する
参考になった
0
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2019年05月25日(土)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】奈良市の地元の人は休日どこで何してますか?
田舎なので田舎あるあるのイオンに行くぐらいですね。それの程度なので、貯金額が全国でもトップレベルになります
共有する
参考になった
0
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2019年05月25日(土)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】奈良市の知っておいたほうがいい情報を教えてください。
無駄な公共事業(例えばバスターミナルに46億かける等)の無策無能な金の使い方をしているので、子供に安全に関わる学校の耐震化を後回しにしたり、インフラ整備が遅れているので、道路がガタガタしたり、幹線道路や公園が雑草だらけだったり、大人でも転びそうな凸凹した通学路だったり、やる事なす事メチャクチャで人口減少が進んでいます。
共有する
参考になった
0
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2019年05月25日(土)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】奈良市に行ったら買うべきお土産なんですか?
無いですね。「奈良に旨いものなし」と揶揄されてるぐらいなのでありません。大仏プリンとか奈良では有名ですが、旨くはないですし高いので瓶代としか思えません。本店は休日ともなると並んでますが、レジが2つあるのに片側を開けないだけで、昔の宣伝手法(並ばせて繁盛させてる様に見せる)をしてるだけですし、店内で食べれますが席の空きも不明でバリアフリーではなく狭い作りとなってます
共有する
参考になった
0
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2019年05月25日(土)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】奈良市はあえて分類するなら田舎ですか?都会ですか?
都会ではなく田舎です。関西の芸能人も言ってますが、遊ぶところはないし、夜中は12時になると街は閑散としてます。
共有する
参考になった
0
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2019年05月25日(土)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】奈良市のおすすめ地元メシを教えてください。
これと言った地元メシはないですね
「奈良に旨いものなし」と言われるぐらいなので、グルメは期待したらダメですね
全国展開のチェーン店がきてから、段々と良くはなりましたが、今もダメな店は存在します
共有する
参考になった
0
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2019年03月23日(土)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】奈良市はあえて分類するなら田舎ですか?都会ですか?
典型的な田舎です
街中もそうですが、行政や警察も典型的な田舎の仕事しかしてません。
奈良で遊ぶ場所がないのは、有名な話です
共有する
参考になった
0
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2019年03月23日(土)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】奈良市に行ったら買うべきお土産なんですか?
「奈良に旨いものなし」と言われる場所なので、他県の友達のとことかに遊びに行く時は、奈良以外のお土産を持って行きます。
共有する
参考になった
0
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2019年03月23日(土)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】車なくても生活できますか?
近鉄沿線沿いでなければ原則車ありきの生活になると思います。
共有する
参考になった
3
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2016年03月27日(日)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】坂道多いですか?
都があったくらいなので、ほとんど坂はありません。
共有する
参考になった
3
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
投稿日:
2016年01月19日(火)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】車なくても生活できますか?
できますが、あまり車が無いと楽しくないと思います。
奈良市街なら、街歩きが楽しいですし、自転車さえあれば、楽しめます。ですが、少しでも、市街地を離れると、車がないとかなり不便です。
共有する
参考になった
3
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
投稿日:
2016年01月19日(火)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】出張で奈良市に行く時に、飲むなら日本酒ですか焼酎ですか?おすすめは何ですか?いろいろ教えてもらえると嬉しいです。
日本酒がおすすめです。奈良は清酒発祥の地と言われていて、実はいくつもの酒蔵が存在します。奈良駅周辺にいくつか酒蔵があるので行かれてみてはいかがでしょう?
有名なのは風の森や春鹿です。
共有する
参考になった
3
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2016年01月05日(火)
記事URL
1
件のコメント (すべて読む)
【質問】もしも奈良市に移住したら、神輿とか毎回かつがないといけないくらいお祭りとかは盛んなんでしょうか。みなさん過去に神輿を担いだり山車引いたりしたことありますか?
奈良市と言っても非常に広いのでなんとも言えませんが、奈良にはお神輿を担ぐような祭りはあまりないと思います。
私自身は神輿を担いだことも山車を引いたこともありません。
お祭りというかイベント自体はたくさんありますから、寺社仏閣がお好きな方にはとてもよい街だと思います。個人的には冬に若草山で行われる若草焼きや初春に東大寺二月堂で行われるお水取りはとってもいいですよ(*^^*)
共有する
参考になった
3
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2016年01月05日(火)
記事URL
1
件のコメント (すべて読む)
【質問】成人式でどれくらいヤンキーは荒れますか。みなさんの時は、どんなことがありましたか。
全然荒れません(笑)
鴻ノ池の奈良市中央体育館というところで行われたんですが、ヤンキーぽい人が屋上で中学の旗振ってるぐらいです。
式の途中でせんとくんが踊り出したりしておもしろいですよ。中高は大阪の私立に通っていたのでまわりに取り残されないか心配だったのですが、懐かしい人達にたくさん会えたので、本当に行ってよかったです。
共有する
参考になった
4
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2016年01月04日(月)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】奈良市の知っておいたほうがいい情報を教えてください。
奈良県が教育にとても力を入れています。奈良県として、東京大学や京都大学への進学割合が全国トップクラスであるのは有名な話ですが、高等教育にいたるまでの、幼稚園、小学校教育から安心して子ども預けられる環境が整っているようです。それが、私が子どもの頃(30年前)から今でも変わらないのが、奈良の魅力です。今は仕事の都合で東京に住んでいますが、子どもが小学校に入学するのを機に、教育のための移住を模索しています。
共有する
参考になった
3
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
投稿日:
2015年11月09日(月)
記事URL
2
件のコメント (すべて読む)
質問に回答する
クチコミ数ランキング
市区町村ランキング
❶
神奈川県横浜市
(84)
❷
青森県弘前市
(51)
❸
兵庫県神戸市
(48)
④
長崎県諫早市
(42)
⑤
熊本県熊本市
(41)
都道府県ランキング
❶
神奈川県
(206)
❷
東京都
(185)
❸
青森県
(107)
④
北海道
(98)
⑤
石川県
(88)
クチコミまとめ
保育所などには入りやすいですか?待機児童はいませんか?
(10)
自転車通学での坂道は厳しいですか?
(4)
公立中学校の部活は土日も頻繁にありますか?
(3)
◯◯の地元の人は休日どこで何してますか?
(29)
◯◯出身の有名人といえば誰ですか?
(22)
もっと見る
地域メディア
【ツアーレポート】9/18-19開催『信濃町的リモートワーク「シナリーモ」』
【怒涛の地方創成】長野県信濃町でモデルデビュー!
地方創生の鍵はLGBT!?全国で広がるインクルーシブな自治体の取り組み
被災地を支えた災害FM 財源不足により閉局が進む
菜種油が被災地を救う?復興のその先へ
もっと見る
「奈良に旨いものなし」と言われるぐらいなので、グルメは期待したらダメですね
全国展開のチェーン店がきてから、段々と良くはなりましたが、今もダメな店は存在します
街中もそうですが、行政や警察も典型的な田舎の仕事しかしてません。
奈良で遊ぶ場所がないのは、有名な話です
奈良市街なら、街歩きが楽しいですし、自転車さえあれば、楽しめます。ですが、少しでも、市街地を離れると、車がないとかなり不便です。
有名なのは風の森や春鹿です。
私自身は神輿を担いだことも山車を引いたこともありません。
お祭りというかイベント自体はたくさんありますから、寺社仏閣がお好きな方にはとてもよい街だと思います。個人的には冬に若草山で行われる若草焼きや初春に東大寺二月堂で行われるお水取りはとってもいいですよ(*^^*)
鴻ノ池の奈良市中央体育館というところで行われたんですが、ヤンキーぽい人が屋上で中学の旗振ってるぐらいです。
式の途中でせんとくんが踊り出したりしておもしろいですよ。中高は大阪の私立に通っていたのでまわりに取り残されないか心配だったのですが、懐かしい人達にたくさん会えたので、本当に行ってよかったです。