Toggle navigation
TRAPRO 地域クチコミ
クチコミを探す
まとめを見る
ログイン
新規登録
トップページ
宮崎県
日南市
宮崎県日南市の移住クチコミ
クチコミ数
宮崎県
1
位 / 6位
質問に回答する
宮崎県日南市の人が投稿したリアルな口コミを16件掲載。宮崎県日南市に移住する前に、宮崎県日南市のいいところ・悪いところ・地域のリアルに近い情報をぜひチェックしてみてください。
facebook
twitter
google+
Lineで送る
【質問】出張で日南市に行く時に、飲むなら日本酒ですか焼酎ですか?おすすめは何ですか?いろいろ教えてもらえると嬉しいです。
もちろん焼酎です!
銘柄もたくさんで、市内には9蔵もあって、沢山の焼酎を楽しめますよ~(^-^)
共有する
参考になった
0
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2016年10月09日(日)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】日南市の地域は、どんな気質の人々だと思いますか?
のんびりしてて性格は優しい人が多いですね!
良くも悪くも「日向時間」なんて言われてて、時間についてはちょっとのんびりしてて、せかせかしてないと思います。
流石に時間に30分遅れることはないと思うけど、集合時間ぎりぎりったり、ちょっぴりルーズなところがあるかも(^-^;
共有する
参考になった
0
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2016年09月21日(水)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】日南市の地元の人は休日どこで何してますか?
夏場は海で遊ぶ人が多いですね~!
海水浴場も冨土海水浴場、大堂津海水浴場、栄松海水浴場の他、プリンスホテル前のビーチも良いですよ~♬
釣りに行く人も多くて、水島っていう超一級磯釣りポイントは釣り好きには有名です!
日南海岸はドライブには最高ですよ!
共有する
参考になった
0
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2016年09月21日(水)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】日南市のおすすめ地元メシを教えてください。
地鶏のたたきは美味しいよ!焼酎にピッタリ♬
もちろん炭火焼も美味しいです(^^)/
かつお飯はこれまた漁師飯めしの代表で、鰹の一本釣り日本一の日南市ならではで、値段もリーズナブルです!
あと、9月はなんといっても伊勢エビ解禁されるので、是非たべてもらいたいな(^^)/
共有する
参考になった
0
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2016年09月21日(水)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】日南市に行ったら買うべきお土産なんですか?
夏場はやっぱりマンゴーですね!
あと、焼肉のたれ「戸村のたれ」は旨い(^^)
焼酎メーカーは9社もあるので、焼酎はお土産に良いですよ~♬
あと、チキンヒーローなんてものもあります!(これは冷凍もしくは冷蔵で持ちかえって調理が必要ですが、揚げるだけで簡単!)
共有する
参考になった
0
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2016年09月21日(水)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】日南市出身の有名人といえば誰ですか?
明治時代の外交官でポーツマス条約の調印になどに活躍した外交官「小村寿太郎」
シンガーの「鬼束ちひろ」
共有する
参考になった
0
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2016年09月21日(水)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】日南市の知っておいたほうがいい情報を教えてください。
プロ野球の広島東洋カープと埼玉西武ライオンズが秋と春にキャンプにやってきます♬
選手をすごい身近に感じられる距離で見ることが出来ますよ!
広島カープのキャンプ地の油津商店街では、選手が球場から自転車で通過したりしてます(^^)/
あと、サーフィンを楽しみたい方は良いスポットがありますよ~
共有する
参考になった
0
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2016年09月15日(木)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】日南市のおすすめ地元メシを教えてください。
みやざき牛、地鶏の炭火焼(みやざき地頭鶏)、ご当地グルメの「日南一本釣り炙り重」、どれも新鮮でおいしいですよ!
焼肉には「戸村のたれ」は欠かせません!
地元にいると当たり前で美味しさに慣れてしまってますが、他県から、特に首都圏からのお客様はすごく満足してる印象を受けてます(^^)
共有する
参考になった
0
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2016年09月15日(木)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】日南市の買い物は便利ですか?
車がないと買い物するには不便です。マイカーはほしいところですね!
共有する
参考になった
0
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2016年09月15日(木)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】日南市はあえて分類するなら田舎ですか?都会ですか?
田舎です
共有する
参考になった
0
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2016年09月15日(木)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】おすすめの地元グルメを教えてください。
カツオ炙り重 チキン南蛮 魚うどん 戸村のタレ かにまき汁 ですね!
共有する
参考になった
3
私もそう思う
1
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2016年02月16日(火)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】東京までのアクセスはどうですか?
ソラシドエアで1万えん1時間30分です。宮崎空港から日南までは車で1時間弱、駐車場も1日300円からあるので安価です。便数も比較的多いので東京へは行きやすいと思います。また、鹿児島空港まで足を伸ばせばジェットスターが飛んでいるので5000円程度で成田まで行けます
共有する
参考になった
3
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2016年02月16日(火)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】車なくても生活できますか?
旧北郷町は車ないと性格できません。日南中心地はなくても生活はできると思いますが、公共交通機関はなおものと思った方がいいと思います
共有する
参考になった
3
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2016年02月16日(火)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】日南市は花粉多い地域ですか?花粉症の人はつらいでしょうか。
予想してたほどではないです。東京の方がきつかったです。たぶん東京はコンクリートが多くて舞い上がるからかと思います
共有する
参考になった
5
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2016年02月16日(火)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】日南市の知っておいたほうがいい情報を教えてください。
たのもし、といういう名の飲み会があります。元はいわゆる無尽とかと一緒の、庶民の相互扶助の金貸しシステムだったようですが、いまは飲み会や旅行の機会として使われているようです。
共有する
参考になった
3
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
投稿日:
2016年01月26日(火)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】おすすめの地元グルメを教えてください。
塚田農場で有名な地鶏、宮崎地頭鷄、じとっこがおいしいです。
鮮度によっては臭みなどもありますが、とりのたたきがすごくおいしい。
あとは焼いてもうまいです。
共有する
参考になった
3
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
投稿日:
2016年01月26日(火)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
質問に回答する
クチコミ数ランキング
市区町村ランキング
❶
神奈川県横浜市
(84)
❷
青森県弘前市
(51)
❸
兵庫県神戸市
(48)
④
長崎県諫早市
(42)
⑤
熊本県熊本市
(41)
都道府県ランキング
❶
神奈川県
(206)
❷
東京都
(185)
❸
青森県
(107)
④
北海道
(98)
⑤
石川県
(88)
クチコミまとめ
保育所などには入りやすいですか?待機児童はいませんか?
(10)
自転車通学での坂道は厳しいですか?
(4)
公立中学校の部活は土日も頻繁にありますか?
(3)
◯◯の地元の人は休日どこで何してますか?
(29)
◯◯出身の有名人といえば誰ですか?
(22)
もっと見る
地域メディア
【ツアーレポート】9/18-19開催『信濃町的リモートワーク「シナリーモ」』
【怒涛の地方創成】長野県信濃町でモデルデビュー!
地方創生の鍵はLGBT!?全国で広がるインクルーシブな自治体の取り組み
被災地を支えた災害FM 財源不足により閉局が進む
菜種油が被災地を救う?復興のその先へ
もっと見る
銘柄もたくさんで、市内には9蔵もあって、沢山の焼酎を楽しめますよ~(^-^)
良くも悪くも「日向時間」なんて言われてて、時間についてはちょっとのんびりしてて、せかせかしてないと思います。
流石に時間に30分遅れることはないと思うけど、集合時間ぎりぎりったり、ちょっぴりルーズなところがあるかも(^-^;
海水浴場も冨土海水浴場、大堂津海水浴場、栄松海水浴場の他、プリンスホテル前のビーチも良いですよ~♬
釣りに行く人も多くて、水島っていう超一級磯釣りポイントは釣り好きには有名です!
日南海岸はドライブには最高ですよ!
もちろん炭火焼も美味しいです(^^)/
かつお飯はこれまた漁師飯めしの代表で、鰹の一本釣り日本一の日南市ならではで、値段もリーズナブルです!
あと、9月はなんといっても伊勢エビ解禁されるので、是非たべてもらいたいな(^^)/
あと、焼肉のたれ「戸村のたれ」は旨い(^^)
焼酎メーカーは9社もあるので、焼酎はお土産に良いですよ~♬
あと、チキンヒーローなんてものもあります!(これは冷凍もしくは冷蔵で持ちかえって調理が必要ですが、揚げるだけで簡単!)
シンガーの「鬼束ちひろ」
選手をすごい身近に感じられる距離で見ることが出来ますよ!
広島カープのキャンプ地の油津商店街では、選手が球場から自転車で通過したりしてます(^^)/
あと、サーフィンを楽しみたい方は良いスポットがありますよ~
焼肉には「戸村のたれ」は欠かせません!
地元にいると当たり前で美味しさに慣れてしまってますが、他県から、特に首都圏からのお客様はすごく満足してる印象を受けてます(^^)
鮮度によっては臭みなどもありますが、とりのたたきがすごくおいしい。
あとは焼いてもうまいです。