Toggle navigation
TRAPRO 地域クチコミ
クチコミを探す
まとめを見る
ログイン
本サイトは2020年7月14日をもって新規会員の受付および新規ツアー情報の提供を終了いたしました。
トップページ
岩手県
大船渡市
岩手県大船渡市の移住クチコミ
クチコミ数
岩手県
2
位 / 7位
質問に回答する
岩手県大船渡市の人が投稿したリアルな口コミを6件掲載。岩手県大船渡市に移住する前に、岩手県大船渡市のいいところ・悪いところ・地域のリアルに近い情報をぜひチェックしてみてください。
facebook
twitter
google+
Lineで送る
【質問】坂道多いですか?
大船渡市内は、海岸線から山間まで広がる町ですので坂道ももちろんあります。
場所によってですのでそれはどこの町でもだと思います。
共有する
参考になった
3
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2016年01月20日(水)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】車なくても生活できますか?
一家に一台ではなく、一人一台と言っていいほど車がないと生活しにくいです。
バスなどの公共機関もありますが、本数がすくないので・・・
車はあった方が良い町です!
共有する
参考になった
3
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2016年01月20日(水)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】成人式でどれくらいヤンキー荒れてますか?
成人式でヤンキーは皆無!
全く荒れません!
共有する
参考になった
3
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2016年01月13日(水)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】子育て環境いかがですか?
海と山に囲まれていて夏涼しく、冬は雪も少ない非常に住みやすい街です。
自然が多く、住んでいる人たちも温厚ですので子育てには最適だと思います!
共有する
参考になった
3
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2016年01月13日(水)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】東京までのアクセスはどうですか?
東京までのアクセスは決して良くありません。JR路線は津波の影響でバス代行路線BRTとなっておりますし、
新幹線に乗る場合でも一関、水沢江刺、北上、花巻などの駅まで行かなくてはなりません。
東京まで乗り継いで新幹線に乗って最短でも5時間以上かかります。
それでも一度来ていただければ・・・大船渡の良さに気付いてくださると思います^^
共有する
参考になった
3
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2016年01月13日(水)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】大船渡市の知っておいたほうがいい情報を教えてください。
海と山に囲まれ自然豊かな町です。夏は涼しく、岩手県なのに雪がほとんど降らず東北の湘南と言われる場所です。子育てをするには最適な環境です。子供園や保育園も充実しており、転勤等で転居した方々の中にはこのまま永住したいと考える方も多い場所です。自然遺産や文化財も多くありますし、子育てサークルも充実しています。子どもの健全育成、教育には最適な町だと思います。
共有する
参考になった
3
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2015年12月04日(金)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
質問に回答する
クチコミ数ランキング
市区町村ランキング
❶
神奈川県横浜市
(84)
❷
青森県弘前市
(51)
❸
兵庫県神戸市
(48)
④
長崎県諫早市
(42)
⑤
熊本県熊本市
(41)
都道府県ランキング
❶
神奈川県
(206)
❷
東京都
(185)
❸
青森県
(107)
④
北海道
(98)
⑤
石川県
(88)
クチコミまとめ
保育所などには入りやすいですか?待機児童はいませんか?
(10)
自転車通学での坂道は厳しいですか?
(4)
公立中学校の部活は土日も頻繁にありますか?
(3)
◯◯の地元の人は休日どこで何してますか?
(29)
◯◯出身の有名人といえば誰ですか?
(22)
もっと見る
地域メディア
【ツアーレポート】9/18-19開催『信濃町的リモートワーク「シナリーモ」』
【怒涛の地方創成】長野県信濃町でモデルデビュー!
地方創生の鍵はLGBT!?全国で広がるインクルーシブな自治体の取り組み
被災地を支えた災害FM 財源不足により閉局が進む
菜種油が被災地を救う?復興のその先へ
もっと見る
場所によってですのでそれはどこの町でもだと思います。
バスなどの公共機関もありますが、本数がすくないので・・・
車はあった方が良い町です!
全く荒れません!
自然が多く、住んでいる人たちも温厚ですので子育てには最適だと思います!
新幹線に乗る場合でも一関、水沢江刺、北上、花巻などの駅まで行かなくてはなりません。
東京まで乗り継いで新幹線に乗って最短でも5時間以上かかります。
それでも一度来ていただければ・・・大船渡の良さに気付いてくださると思います^^