Toggle navigation
TRAPRO 地域クチコミ
クチコミを探す
まとめを見る
ログイン
新規登録
トップページ
北海道
旭川市
北海道旭川市の移住クチコミ
クチコミ数
北海道
2
位 / 17位
質問に回答する
北海道旭川市の人が投稿したリアルな口コミを11件掲載。北海道旭川市に移住する前に、北海道旭川市のいいところ・悪いところ・地域のリアルに近い情報をぜひチェックしてみてください。
facebook
twitter
google+
Lineで送る
【質問】車なくても生活できますか?
商業施設・娯楽施設などが市内に点在しており、かつ空港が中心部から離れているため基本的に車がないと生活は難しいです。バスなどの公共交通網もそこまで充実しておりません。
共有する
参考になった
0
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
投稿日:
2016年05月10日(火)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】旭川市は病院とか医療サービスは充実してますか?
旭川は北海道第二の都市であり、病院や医療サービスは充実しております。大学病院として旭川医科大学の付属病院があり、ここはレーシックの権威がかつていた流れから眼科治療がかなり強いです。
また市立病院・日赤病院など大きな病院が多くあるため、概ね安心して生活できます。
共有する
参考になった
3
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
投稿日:
2016年03月08日(火)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】おすすめの地元グルメを教えてください。
旭川といえば旭川ラーメンが有名です。全国展開している山頭火の本店、蜂屋、天金など醤油ベースのラーメンが数多くあります。ラーメンではないですが、大黒屋というお店のジンギスカンは個人的に道内一だと思っているので、是非とも立ち寄ってください。
共有する
参考になった
3
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
投稿日:
2016年01月26日(火)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】旭川市に行ったら買うべきお土産なんですか?
旭川で最近おすすめのお菓子としては、蔵生があります。山蔵人というお菓子メーカーが作っているもので、しっとりとした食感にチョコレートがはいっており本当におすすめです。
共有する
参考になった
3
私もそう思う
1
facebook
twitter
google+
Lineで送る
投稿日:
2016年01月26日(火)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】坂道多いですか?
上川盆地に位置しているため基本的に坂はほとんどなく平坦です。
共有する
参考になった
3
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
投稿日:
2016年01月19日(火)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】車なくても生活できますか?
車は必須だと思います。公共交通機関がバスしかないのですが、広大な住宅地スペースの中で網羅的に停留所を設置できていないため、不便です。また終バスの時間が早め(20時〜21時)なのと同時に、北海道でも有名な豪雪地帯のため徒歩移動に苦労することが多いと思います。
共有する
参考になった
3
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
投稿日:
2016年01月19日(火)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】東京までのアクセスはどうですか?
羽田空港から旭川空港に向けてJAL・ANAよりそれぞれ1日4往復程度、航空便があります。所要時間は2時間程度ですが、旭川駅(市内中心部)までのアクセスがバスのみとなっております。所要時間は40分程度です。宿泊については空港近辺はそもそも施設が少ないのに加えて、飲食店も少ない為、旭川駅近郊がオススメです。
共有する
参考になった
3
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
投稿日:
2016年01月12日(火)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】出張で旭川市に行く時に、飲むなら日本酒ですか焼酎ですか?おすすめは何ですか?いろいろ教えてもらえると嬉しいです。
旭川といえばやはり日本酒だと思います。国士無双、男山の2大ブランドの酒蔵が旭川にはあり、男山では酒蔵でしか買えない限定日本酒が数種類あり、見学先としてもオススメです。
共有する
参考になった
3
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
投稿日:
2016年01月04日(月)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】もしも旭川市に移住したら、神輿とか毎回かつがないといけないくらいお祭りとかは盛んなんでしょうか。みなさん過去に神輿を担いだり山車引いたりしたことありますか?
カツがなければならないことはないですが、商工会のイベントなどに参加する場合、神輿かつぎができます。
共有する
参考になった
3
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2015年12月27日(日)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】旭川市の知っておいたほうがいい情報を教えてください。
北海道第二の都市、旭川市は2011年10月に病院併設、ショッピングセンターとホテルを組み込んだ新しい駅として生まれ変わりました。ちなみに第四代目であり、人口減に苦しんでいる旭川市において駅前活性化の目玉として改築されたものです。2015年には旭川で2店目のイオンがオープンしており、非常に利便性が高まっております。人口35万都市であり雪が多く、寒さが厳しい環境ですが、北海道の中心地でアクセスも良く非常に住みやすい環境です。
共有する
参考になった
3
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
投稿日:
2015年11月10日(火)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】旭川市の知っておいたほうがいい情報を教えてください。
旭川市の観光鉄板スポットに「旭山動物園」があります。日本で最初に行動展示を導入し、2006年には単月入場者数で上野動物園を超えて日本一になったこともあり、現在でも年間入場者数300万人を超える動物園です。特に真冬の雪の上を歩くペンギンの姿は非常に愛らしい光景となっております。極寒の地旭川ですが、冬に行くほうが楽しめます。
共有する
参考になった
3
私もそう思う
1
facebook
twitter
google+
Lineで送る
投稿日:
2015年11月07日(土)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
質問に回答する
クチコミ数ランキング
市区町村ランキング
❶
神奈川県横浜市
(84)
❷
青森県弘前市
(51)
❸
兵庫県神戸市
(48)
④
長崎県諫早市
(42)
⑤
熊本県熊本市
(41)
都道府県ランキング
❶
神奈川県
(206)
❷
東京都
(185)
❸
青森県
(107)
④
北海道
(98)
⑤
石川県
(88)
クチコミまとめ
保育所などには入りやすいですか?待機児童はいませんか?
(10)
自転車通学での坂道は厳しいですか?
(4)
公立中学校の部活は土日も頻繁にありますか?
(3)
◯◯の地元の人は休日どこで何してますか?
(29)
◯◯出身の有名人といえば誰ですか?
(22)
もっと見る
地域メディア
【ツアーレポート】9/18-19開催『信濃町的リモートワーク「シナリーモ」』
【怒涛の地方創成】長野県信濃町でモデルデビュー!
地方創生の鍵はLGBT!?全国で広がるインクルーシブな自治体の取り組み
被災地を支えた災害FM 財源不足により閉局が進む
菜種油が被災地を救う?復興のその先へ
もっと見る
また市立病院・日赤病院など大きな病院が多くあるため、概ね安心して生活できます。