Toggle navigation
TRAPRO 地域クチコミ
クチコミを探す
まとめを見る
ログイン
本サイトは2020年7月14日をもって新規会員の受付および新規ツアー情報の提供を終了いたしました。
トップページ
神奈川県
川崎市
神奈川県川崎市の移住クチコミ
クチコミ数
神奈川県
3
位 / 29位
質問に回答する
神奈川県川崎市の人が投稿したリアルな口コミを25件掲載。神奈川県川崎市に移住する前に、神奈川県川崎市のいいところ・悪いところ・地域のリアルに近い情報をぜひチェックしてみてください。
facebook
twitter
google+
Lineで送る
【質問】川崎市の地元の人は休日どこで何してますか?
ちった
共有する
参考になった
0
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2017年08月13日(日)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】川崎市の地元の人は休日どこで何してますか?
チッタ
共有する
参考になった
0
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2017年08月13日(日)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】川崎市のおすすめ地元メシを教えてください。
たこやき三太
共有する
参考になった
0
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2017年08月13日(日)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】車なくても生活できますか?
なくても問題ないです。車が必要な時はカーシェアリングを利用してます。
共有する
参考になった
0
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2016年05月29日(日)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】川崎市の買い物は便利ですか?
便利です、コンビニもそこら中にあります
共有する
参考になった
0
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2016年05月12日(木)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】川崎市はあえて分類するなら田舎ですか?都会ですか?
都会です
共有する
参考になった
0
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2016年05月12日(木)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】川崎市の繁華街ってどこですか?
たまプラーザ駅の東急は大きいですよ!
共有する
参考になった
0
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2016年05月12日(木)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】川崎市の冬は雪降ったり積もったりしますか?
雪はあまり降らないですかね、積もることは年一回あるかないかですし、すぐ溶けるので電車は走ってます。
共有する
参考になった
0
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2016年05月12日(木)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】川崎市の知っておいたほうがいい情報を教えてください。
川崎は「工場地帯」のイメージですが、川崎駅は横浜駅以上に発展してますよ! ぜひ来てください。
共有する
参考になった
0
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2016年05月12日(木)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】川崎市の季節ごとの魅力はなんですか?
春は多摩川・二ヶ領用水沿いに桜、道沿いに市花のつつじが咲き、美しいです。
共有する
参考になった
0
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2016年05月02日(月)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】川崎市のオススメの場所はどこですか?
武蔵小杉です。
ショッピングセンターもあり、等々力緑地で自然と触れあったり、川崎フロンターレなどスポーツ観戦も可能です。
共有する
参考になった
0
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2016年05月02日(月)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】川崎市の知っておいたほうがいい情報を教えてください。
川崎は東京にも横浜にもアクセスが良いです!
共有する
参考になった
0
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2016年04月28日(木)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】川崎市の知っておいたほうがいい情報を教えてください。
川崎と聞くと「治安が悪い」、「空気が汚い」イメージを持たれる方が多いと思いますが、今は空気も綺麗です!
一部治安が悪いところもありますが、川崎駅や武蔵小杉駅、溝の口駅はおすすめです。
共有する
参考になった
0
私もそう思う
1
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2016年04月28日(木)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】川崎市のオススメの場所はどこですか?
川崎駅のラゾーナです。
イベントも多い!
共有する
参考になった
0
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2016年04月28日(木)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】川崎市に行ったら買うべきお土産なんですか?
定番ですが、川崎大師にある住吉屋総本店のくず餅がおすすめです!
後はやっぱり多摩川菓子店の追分まんじゅう!
共有する
参考になった
0
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2016年04月28日(木)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】川崎市の買い物は便利ですか?
非常に便利です。
川崎駅にはラゾーナ、アトレ、チネチッタ、モアーズなど多くの商業施設があり充実しています。むしろ横浜駅よりも便利です!
武蔵小杉駅周辺も商業施設が充実してきました!
共有する
参考になった
0
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2016年04月28日(木)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】川崎市の買い物は便利ですか?
川崎駅は、ラゾーナにサンワという安くて品質の良いスーパーがあります。
ヨドバシカメラやビックカメラ、GAPやバナナリパブリックなどのちょっと高めのお店も安いお店もあってとても便利です。
昔は、立川と川崎が流行っていましたが今は武蔵小杉、武蔵溝ノ口と南武線の中間も充実していますので便利な方だと思います。
川崎の北側の役所である、登戸周辺があまり発展しておらずそこらへんの地域は買い物は不便かもしれません。
共有する
参考になった
3
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2016年03月27日(日)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】川崎市は病院とか医療サービスは充実してますか?
病院は充実していると思いますが、子供が産める病院はかなり限られているというのが実情です。
妊娠初期から大きな病院に通うなどしないと、出産費用の高額な小さな病院しか空いていないということもよく聞きます。
共有する
参考になった
3
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
投稿日:
2016年03月08日(火)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】川崎市は花粉多い地域ですか?花粉症の人はつらいでしょうか。
花粉は多いと思います。
花粉飛散前から薬を飲み始めていますが、つらいです・・
マンションも多くなってきているので、風が強いこともあり、飛散量が多くなっているのかもしれません。
共有する
参考になった
3
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
投稿日:
2016年03月08日(火)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】子育て環境いかがですか?
保育園はかなり不足しています。
認可だけでなく、認可外も定員いっぱいの保育園ばかりで、困っている子育て世代は多いと思います。
共有する
参考になった
3
私もそう思う
1
facebook
twitter
google+
Lineで送る
投稿日:
2016年03月08日(火)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】車なくても生活できますか?
車がなくても生活可能です。電車、バスともに結構充実しています。
共有する
参考になった
3
私もそう思う
1
facebook
twitter
google+
Lineで送る
投稿日:
2016年03月08日(火)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】子育て環境いかがですか?
中原区在住です。
武蔵小杉駅周辺が充実してきていますので、
以前のように川崎駅まで出向くことが少なくなりました。
武蔵小杉駅前のグランツリーは、授乳室が広く清潔です。
フードコートには子供の背丈に合わせたテーブル席もあります。赤ちゃん本舗も入っており、子育て世代には重宝するモールとなっています。
一方で、保育園に入りにくい状況が続いています。
共有する
参考になった
3
私もそう思う
1
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2016年02月05日(金)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】出張で川崎市に行く時に、飲むなら日本酒ですか焼酎ですか?おすすめは何ですか?いろいろ教えてもらえると嬉しいです。
日本酒ですね。駅前の大通りに獺祭とそばがおいしいお店があります。
共有する
参考になった
3
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2016年01月05日(火)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】川崎市の知っておいたほうがいい情報を教えてください。
「神奈川県のドバイ」と言われている武蔵小杉が急成長中。工場跡地などが再開発され、タワーマンションが次々と建っていてびっくりします。以前は南武線のぱっとしない駅でしたが、湘南新宿ライナー、東急東横線と直通運転が相次ぐようになり、利便性が向上して栄えているんですよね。ローカルの商店街は相変わらずいい感じですよ。
共有する
参考になった
3
私もそう思う
1
facebook
twitter
google+
Lineで送る
投稿日:
2015年12月22日(火)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】川崎市の知っておいたほうがいい情報を教えてください。
元住吉駅周辺は商店街が活発で買い物に不自由しません。
武蔵小杉駅周辺もここ3年で都市開発が進み、食べるところ・買い物するところが充実してきています。
共有する
参考になった
3
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
投稿日:
2015年11月06日(金)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
質問に回答する
クチコミ数ランキング
市区町村ランキング
❶
神奈川県横浜市
(84)
❷
青森県弘前市
(51)
❸
兵庫県神戸市
(48)
④
長崎県諫早市
(42)
⑤
熊本県熊本市
(41)
都道府県ランキング
❶
神奈川県
(206)
❷
東京都
(185)
❸
青森県
(107)
④
北海道
(98)
⑤
石川県
(88)
クチコミまとめ
保育所などには入りやすいですか?待機児童はいませんか?
(10)
自転車通学での坂道は厳しいですか?
(4)
公立中学校の部活は土日も頻繁にありますか?
(3)
◯◯の地元の人は休日どこで何してますか?
(29)
◯◯出身の有名人といえば誰ですか?
(22)
もっと見る
地域メディア
【ツアーレポート】9/18-19開催『信濃町的リモートワーク「シナリーモ」』
【怒涛の地方創成】長野県信濃町でモデルデビュー!
地方創生の鍵はLGBT!?全国で広がるインクルーシブな自治体の取り組み
被災地を支えた災害FM 財源不足により閉局が進む
菜種油が被災地を救う?復興のその先へ
もっと見る
ショッピングセンターもあり、等々力緑地で自然と触れあったり、川崎フロンターレなどスポーツ観戦も可能です。
一部治安が悪いところもありますが、川崎駅や武蔵小杉駅、溝の口駅はおすすめです。
イベントも多い!
後はやっぱり多摩川菓子店の追分まんじゅう!
川崎駅にはラゾーナ、アトレ、チネチッタ、モアーズなど多くの商業施設があり充実しています。むしろ横浜駅よりも便利です!
武蔵小杉駅周辺も商業施設が充実してきました!
ヨドバシカメラやビックカメラ、GAPやバナナリパブリックなどのちょっと高めのお店も安いお店もあってとても便利です。
昔は、立川と川崎が流行っていましたが今は武蔵小杉、武蔵溝ノ口と南武線の中間も充実していますので便利な方だと思います。
川崎の北側の役所である、登戸周辺があまり発展しておらずそこらへんの地域は買い物は不便かもしれません。
妊娠初期から大きな病院に通うなどしないと、出産費用の高額な小さな病院しか空いていないということもよく聞きます。
花粉飛散前から薬を飲み始めていますが、つらいです・・
マンションも多くなってきているので、風が強いこともあり、飛散量が多くなっているのかもしれません。
認可だけでなく、認可外も定員いっぱいの保育園ばかりで、困っている子育て世代は多いと思います。
武蔵小杉駅周辺が充実してきていますので、
以前のように川崎駅まで出向くことが少なくなりました。
武蔵小杉駅前のグランツリーは、授乳室が広く清潔です。
フードコートには子供の背丈に合わせたテーブル席もあります。赤ちゃん本舗も入っており、子育て世代には重宝するモールとなっています。
一方で、保育園に入りにくい状況が続いています。
武蔵小杉駅周辺もここ3年で都市開発が進み、食べるところ・買い物するところが充実してきています。