Toggle navigation
TRAPRO 地域クチコミ
クチコミを探す
まとめを見る
ログイン
本サイトは2020年7月14日をもって新規会員の受付および新規ツアー情報の提供を終了いたしました。
トップページ
新潟県
十日町市
新潟県十日町市の移住クチコミ
クチコミ数
新潟県
3
位 / 11位
質問に回答する
新潟県十日町市の人が投稿したリアルな口コミを12件掲載。新潟県十日町市に移住する前に、新潟県十日町市のいいところ・悪いところ・地域のリアルに近い情報をぜひチェックしてみてください。
facebook
twitter
google+
Lineで送る
【質問】坂道多いですか?
市街地は平坦だが少し離れると坂は多いかも。私の家は坂の上にあります!笑
共有する
参考になった
3
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2016年01月22日(金)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】車なくても生活できますか?
市街地なら車はいらないかも。ちょっと市街地から離れた場所は電車(1時間に1本程度)やバス(1日に5本程度の所もある)で用が足りればいらないかも。18時頃が最終バスの所もあるので遅くに用がある時は、車があった方がいいかも。
共有する
参考になった
3
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2016年01月22日(金)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】東京までのアクセスはどうですか?
◆電車◆
十日町駅から越後湯沢駅までは、ほくほく線(北越急行)にて30分程。610円。
その後、越後湯沢駅から東京駅までは新幹線にて1時間程。6000円くらい。
ほくほく線の本数が1時間に1本程度。
◆高速バス◆
高速バスは六日町から池袋まで3時間程。
3000円くらい。
共有する
参考になった
3
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2016年01月13日(水)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】十日町市の知っておいたほうがいい情報を教えてください。
◆成人式◆
十日町市では毎年5月3日に成人式がある。
毎年同日に「十日町きものまつり」も開催されるので、町は鮮やかなきものを着た人々で賑わう。
十日町はきものの町としても有名。
共有する
参考になった
3
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2016年01月11日(月)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】十日町市の知っておいたほうがいい情報を教えてください。
◆産婦人科情報◆
たかき医院
土市駅が最寄り駅だが、十日町市街地から車で5分ほどの所にある。
皆さん(主治医、助産師、看護師など)とってもあたたかい人ばかり。ご近所にいる知り合いかのように接してくれる。とても安心できる。
私は初めてのお産で里帰り出産のため、この病院を選んだ。この病院を選んでよかった。次は旦那と離れなくていいように埼玉の近所にある病院でお産をと考えていたが、あまりにもこの病院の居心地が良くて、次回もこの病院でお産をしたい。母や姉、友人の多くもここでお産をしている。
共有する
参考になった
3
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2016年01月11日(月)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】成人式でどれくらいヤンキーは荒れますか。みなさんの時は、どんなことがありましたか。
特にヤンキーが荒れた話は聞いたことがありません。私の時も特になにもありませんでした!
共有する
参考になった
3
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2015年12月26日(土)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】もしも十日町市に移住したら、神輿とか毎回かつがないといけないくらいお祭りとかは盛んなんでしょうか。みなさん過去に神輿を担いだり山車引いたりしたことありますか?
ぜったいに神輿をかつがないといけないという話は聞いたことがないので、やりたい人が参加するものだと思っています。神輿以外の祭りも本人次第かと思います。私は子どもの頃に参加したことがあるくらいです!
共有する
参考になった
3
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2015年12月26日(土)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】出張で十日町市に行く時に、飲むなら日本酒ですか焼酎ですか?おすすめは何ですか?いろいろ教えてもらえると嬉しいです。
私は日本酒ですね!松乃井と天神囃子(てんじんばやし)が十日町の地酒です。十日町以外にも新潟には八海山や越乃寒梅などの美味しい日本酒がたくさんあります!十日町のお店の人は皆あたたかいので「オススメは?」と聞いたらいろいろ考えてもらえるはずです☆出張は大変ですが、十日町を楽しんでくださいね!
共有する
参考になった
3
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2015年12月26日(土)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】十日町市の知っておいたほうがいい情報を教えてください。
十日町市はとにかく食べ物が美味しい。
お米やおもち、そばは特にオススメ。
野菜は近所の方が畑で採れたものを
持ってきてくれれることもある。
十日町駅の近くには飲食店も
たくさんあり、ハズレなしで
どこも美味しいお店ばかり。
人はあたたかい。
野菜をくれたり、
声をかけてきてくれたり。
言葉づかいがキツイと思うかもしれないが方言なので気にしなくてよい。
まちを元気にしようとする人が多く、
たくさんイベントがある。
移動は車で移動する人が多いが
バスや電車もある。
冬は雪がたくさん降る。
スキー場もある。
自然豊かな所。
星もたくさん見える。
冬は温泉もオススメ。
共有する
参考になった
3
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2015年12月25日(金)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】十日町市の知っておいたほうがいい情報を教えてください。
◆大地の芸術祭◆
2000年から3年に1度開催されている世界最大級の国際芸術祭。「里山」の暮らしが今も豊かに残っている地域で、「人間は自然に内包される」を基本理念としたアートを道しるべに里山を巡る新しい旅は、アートによる地域づくりの先進事例として、国内外から注目を集めている。
共有する
参考になった
3
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2015年12月24日(木)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】十日町市の知っておいたほうがいい情報を教えてください。
◆十日町雪まつり◆
昭和25年から始まる。日本で最初に住民が主体となって雪まつりを行ったことから十日町市は「現代雪まつり発祥の地」として知られている。魅力は「雪の芸術作品(雪像)」「おまつりひろば(26ヶ所で郷土料理や雪上茶屋、巨大な雪の滑り台、雪上運動会)」「雪上カーニバル」。
共有する
参考になった
3
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2015年12月24日(木)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】十日町市の知っておいたほうがいい情報を教えてください。
◆豪雪JAM◆
唯一無二の野外雪上フェス。
毎年2月に行われる「十日町雪まつり」の最終日、雪のステージにて行われる。
2008年から始まったこのフェスは県内の方のみならず、県外からバスツアーで参加する方も増えている。
地元のあたたかい人や美味し味とも出会える。
共有する
参考になった
3
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2015年12月24日(木)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
質問に回答する
クチコミ数ランキング
市区町村ランキング
❶
神奈川県横浜市
(84)
❷
青森県弘前市
(51)
❸
兵庫県神戸市
(48)
④
長崎県諫早市
(42)
⑤
熊本県熊本市
(41)
都道府県ランキング
❶
神奈川県
(206)
❷
東京都
(185)
❸
青森県
(107)
④
北海道
(98)
⑤
石川県
(88)
クチコミまとめ
保育所などには入りやすいですか?待機児童はいませんか?
(10)
自転車通学での坂道は厳しいですか?
(4)
公立中学校の部活は土日も頻繁にありますか?
(3)
◯◯の地元の人は休日どこで何してますか?
(29)
◯◯出身の有名人といえば誰ですか?
(22)
もっと見る
地域メディア
【ツアーレポート】9/18-19開催『信濃町的リモートワーク「シナリーモ」』
【怒涛の地方創成】長野県信濃町でモデルデビュー!
地方創生の鍵はLGBT!?全国で広がるインクルーシブな自治体の取り組み
被災地を支えた災害FM 財源不足により閉局が進む
菜種油が被災地を救う?復興のその先へ
もっと見る
十日町駅から越後湯沢駅までは、ほくほく線(北越急行)にて30分程。610円。
その後、越後湯沢駅から東京駅までは新幹線にて1時間程。6000円くらい。
ほくほく線の本数が1時間に1本程度。
◆高速バス◆
高速バスは六日町から池袋まで3時間程。
3000円くらい。
十日町市では毎年5月3日に成人式がある。
毎年同日に「十日町きものまつり」も開催されるので、町は鮮やかなきものを着た人々で賑わう。
十日町はきものの町としても有名。
たかき医院
土市駅が最寄り駅だが、十日町市街地から車で5分ほどの所にある。
皆さん(主治医、助産師、看護師など)とってもあたたかい人ばかり。ご近所にいる知り合いかのように接してくれる。とても安心できる。
私は初めてのお産で里帰り出産のため、この病院を選んだ。この病院を選んでよかった。次は旦那と離れなくていいように埼玉の近所にある病院でお産をと考えていたが、あまりにもこの病院の居心地が良くて、次回もこの病院でお産をしたい。母や姉、友人の多くもここでお産をしている。
お米やおもち、そばは特にオススメ。
野菜は近所の方が畑で採れたものを
持ってきてくれれることもある。
十日町駅の近くには飲食店も
たくさんあり、ハズレなしで
どこも美味しいお店ばかり。
人はあたたかい。
野菜をくれたり、
声をかけてきてくれたり。
言葉づかいがキツイと思うかもしれないが方言なので気にしなくてよい。
まちを元気にしようとする人が多く、
たくさんイベントがある。
移動は車で移動する人が多いが
バスや電車もある。
冬は雪がたくさん降る。
スキー場もある。
自然豊かな所。
星もたくさん見える。
冬は温泉もオススメ。
2000年から3年に1度開催されている世界最大級の国際芸術祭。「里山」の暮らしが今も豊かに残っている地域で、「人間は自然に内包される」を基本理念としたアートを道しるべに里山を巡る新しい旅は、アートによる地域づくりの先進事例として、国内外から注目を集めている。
昭和25年から始まる。日本で最初に住民が主体となって雪まつりを行ったことから十日町市は「現代雪まつり発祥の地」として知られている。魅力は「雪の芸術作品(雪像)」「おまつりひろば(26ヶ所で郷土料理や雪上茶屋、巨大な雪の滑り台、雪上運動会)」「雪上カーニバル」。
唯一無二の野外雪上フェス。
毎年2月に行われる「十日町雪まつり」の最終日、雪のステージにて行われる。
2008年から始まったこのフェスは県内の方のみならず、県外からバスツアーで参加する方も増えている。
地元のあたたかい人や美味し味とも出会える。