Toggle navigation
TRAPRO 地域クチコミ
クチコミを探す
まとめを見る
ログイン
本サイトは2020年7月14日をもって新規会員の受付および新規ツアー情報の提供を終了いたしました。
トップページ
山梨県
甲斐市
山梨県甲斐市の移住クチコミ
クチコミ数
山梨県
2
位 / 4位
質問に回答する
山梨県甲斐市の人が投稿したリアルな口コミを5件掲載。山梨県甲斐市に移住する前に、山梨県甲斐市のいいところ・悪いところ・地域のリアルに近い情報をぜひチェックしてみてください。
facebook
twitter
google+
Lineで送る
【質問】甲斐市の冬は雪降ったり積もったりしますか?
たまに降りますが,積もるまでというのはほとんど無いです。
ただ,気温は結構下がります。冬の寒さは身にしみます。
共有する
参考になった
0
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2016年05月14日(土)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】甲斐市の繁華街ってどこですか?
平成の大合併で誕生した市であり,私はその中でももっとも規模の小さい町出身なので,ほかの町についてはあまり詳しくないですが,20号線沿いは栄えています。
数年前にできたラザウオークという商業施設は市内では最も栄えているのではないでしょうか。
他には,双葉ニュータウン周辺(響ヶ丘),中下条周辺あたりがぱっと思いつきます。
共有する
参考になった
0
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2016年05月14日(土)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】甲斐市はあえて分類するなら田舎ですか?都会ですか?
山梨県内では栄えているほうですが,日本数箇所での居住経験を踏まえるとやはり車がないと生活は厳しいですし,田舎の部類になると思います,
ただ,近年は大分開発もされてきていて,生活にも不便するようなことは無いかと思います。
共有する
参考になった
0
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2016年05月14日(土)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】成人式でどれくらいヤンキー荒れてますか?
自分の知る限り,荒れるといった報道は知りません。
自分に時は,騒いでいた少数が居たくらいでした。
共有する
参考になった
3
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2016年01月14日(木)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
【質問】東京までのアクセスはどうですか?
甲府駅まで出れれば,そこから高速バスか特急列車で約2時間で新宿まで出れます。
特急列車は価格が高く,一方高速バスは本数が多く安い(2000円程)ので高速バスがコストパフォーマンスはいいです。
ただ,甲府駅(もしくは竜王駅,塩崎駅,韮崎駅)まで出るのには駅近くに住んでいる一部の人を除き,車などないと厳しいです。
県内他地域に比べると,かなりアクセスはいいほうにはなります。
共有する
参考になった
3
私もそう思う
0
facebook
twitter
google+
Lineで送る
地元ユーザーの投稿
投稿日:
2016年01月14日(木)
記事URL
0
件のコメント (コメントする)
質問に回答する
クチコミ数ランキング
市区町村ランキング
❶
神奈川県横浜市
(84)
❷
青森県弘前市
(51)
❸
兵庫県神戸市
(48)
④
長崎県諫早市
(42)
⑤
熊本県熊本市
(41)
都道府県ランキング
❶
神奈川県
(206)
❷
東京都
(185)
❸
青森県
(107)
④
北海道
(98)
⑤
石川県
(88)
クチコミまとめ
保育所などには入りやすいですか?待機児童はいませんか?
(10)
自転車通学での坂道は厳しいですか?
(4)
公立中学校の部活は土日も頻繁にありますか?
(3)
◯◯の地元の人は休日どこで何してますか?
(29)
◯◯出身の有名人といえば誰ですか?
(22)
もっと見る
地域メディア
【ツアーレポート】9/18-19開催『信濃町的リモートワーク「シナリーモ」』
【怒涛の地方創成】長野県信濃町でモデルデビュー!
地方創生の鍵はLGBT!?全国で広がるインクルーシブな自治体の取り組み
被災地を支えた災害FM 財源不足により閉局が進む
菜種油が被災地を救う?復興のその先へ
もっと見る
ただ,気温は結構下がります。冬の寒さは身にしみます。
数年前にできたラザウオークという商業施設は市内では最も栄えているのではないでしょうか。
他には,双葉ニュータウン周辺(響ヶ丘),中下条周辺あたりがぱっと思いつきます。
ただ,近年は大分開発もされてきていて,生活にも不便するようなことは無いかと思います。
自分に時は,騒いでいた少数が居たくらいでした。
特急列車は価格が高く,一方高速バスは本数が多く安い(2000円程)ので高速バスがコストパフォーマンスはいいです。
ただ,甲府駅(もしくは竜王駅,塩崎駅,韮崎駅)まで出るのには駅近くに住んでいる一部の人を除き,車などないと厳しいです。
県内他地域に比べると,かなりアクセスはいいほうにはなります。